せてぃーずノート

Javaのイベント参加レポートとかを書いたりします。

2014-01-01から1年間の記事一覧

JJUG CCC 2014 Fallに行ってきました

予定があって夕方に切り上げましたけど、今回は非常に内容が濃かったと思います。 とりあえず、参加したセッションの概要のまとめ。 K-1 基調講演1 : これからのJavaエンジニアの生きる道 技術の変化のための技術 クラウド、人工知能、Java クラウド コンテ…

JJUG ナイトセミナー「WildFly 8 ローンチ記念」行ってきました

久しぶりのJavaEEということで行ってきました。 やっぱりEEはいいですねー。 リンク DoorKeeper 【東京】JJUG ナイトセミナー 「WildFly 8 ローンチ記念」Red Hat共同開催 - 日本Javaユーザーグループ | Doorkeeper 発表資料はこちら。 What’s new in WildFl…

JavaDayTokyo2014に行ってきた

去る5月22日に行われたJavaDayTokyoに行ってきました。 去年の秋葉原に引き続き、2年連続の参加です。 参加して思ったことを書き連ねてみます。 日本Oracleの本気度アップ 秋葉原UDXから品川プリンスに変更になり、会場に余裕が出来ました。 去年はすし詰め…

forループ殺すべし。慈悲はない。

うん。言ってみたかっただけなんだ。 JJUG CCC 2014春に行ってきました。 基調講演の『foreach書いたら負け!for禁止!』という言葉のインパクトが強すぎです。 その後のセッションのデモでforが出てくるとツッコミが入っていたくらいです。 とりあえず、マ…

関数型インターフェースで気になったことを試してみた

関数型インターフェースとは? ざっくり言うと、メソッドが1つだけ定義されたインターフェース。 関数型にならないケース メソッド1つだけと言っても、defaultやstaticは対象外。 なので、defaultメソッドだけ持ったインターフェースは関数インターフェー…

Java8時代の文字列結合のまとめが気になったので試してみた

元ネタはこちら Java8時代の文字列連結まとめ - きしだのはてな だいぶ今更感がありますけど、気になったことが合ったので試してみました。 気になったこと1 データ量が多くなったら急に性能が落ちるケースってあるのか? 気になったこと2 一応SIer所属な…

UpdateもDeleteを使わないテーブル設計

今日読んでた本で出てきたのでメモメモ。 Insertで履歴を持つまではわかるけど、削除テーブルというのがイマイチピンと来ない。 毎回Joinしちゃうの? ググってもあまり情報が出てこない。 で、ようやく見つけたのがこれ。 PostgreSQLでINSERTのみ使用してレ…

Apache Camel+Groovyで簡単システム統合ハンズオンに行ってきた

JGGUGのハンズオンセミナーで出てきたサイトのメモ。 簡単にメモ Camelとは? ・汎用的なシステム統合フレームワーク ・エンタープライズインテグレーションパターン(EIP)を実現 ・軽量&DSL 結合可能なComponentは200以上! TwitterからHBaseまで有名どこ…

JvmCasualNightへ行ってきた!

LL言語な人たちの参加がほとんどだったせいか、スーツ率5%未満という素敵な会場。 多分、数少ないJavaでアプリ作ってる側での参加者だったと思います。 SlideShareリンク 不足分は後ほど追加ということで・・・。 NorikraのJVMチューンで苦労している話 fro…

Windowsでvagrantを試してみる

参考にするのはこのページ 仮想環境構築ツール「Vagrant」で開発環境を仮想マシン上に自動作成する - さくらのナレッジ 本当はdockerを試そうと思っていました。 でもdockerのチュートリアルをやろうとしたら、最初にvagrantを入れろって言うので仕方なく入…

BBASもどきを作ってます

ボーダーブレイクネタです。 自分の勉強も兼ねて、BBASもどきを開発してます。 おりじなるは以下のURL。 http://daxs.info/bbas/ とりあえず、データ集計部分は今週くらいでできそうです。 こーんなな感じで使っているアセンとか武器を収集してます。 Assenb…

たぶんオープンソースカンファレンスに行ってきた

多分っていうのは、なんか萌えキャラとゆるキャラが多すぎてそっちの印象しか残ってないから。 別にいいんですけど、そういうの受け入れない層もあるわけで、もうちょっと抑えてもいいかなぁと思ったり。 Hadoopの話 Hadoop1系と2系の違いのお話。 会場にい…

JJUG ナイトセミナ「3大IDE頂上決戦」に行ってきた

「それ○○でも出来るよ」というツイートが裏で飛び交う、熱く激しいバトルでした。 イベント告知ページ 【東京】JJUG ナイトセミナ 「2.19 Eclipse、NetBeans、IntelliJ IDEA 3大IDE頂上決戦 」 - 日本Javaユーザーグループ | Doorkeeper Togetterまとめ JJUG…

SpringSNSのチュートリアルを試してみた

なんか変な感じに忙しい日々が続いてちょっと間隔あいちゃったけど、今日はこれを試してみた。 Getting Started · Accessing Twitter Data 試す前にTwitter側のセットアップを済ませておく必要がある。 OAuth認証も利用するので、コールバックURLの設定もし…

Springのチュートリアル〜第1回 SpringMVCその1

今日はServing Web Content with Spring MVCを動かしてみます。 ダウンロードは↓から。 Getting Started · Serving Web Content with Spring MVC 作るコードもリンク先にあるので、ここには書いたりしません。 ソースの作成 このチュートリアルは3つのクラス…

Springのチュートリアルをやっていくよ!〜第0回事前準備

JJUGナイトセミナーで「チュートリアルが豊富なので試してみてね」ということなので一つ一つ試していこうと思います。 とりあえず今日は環境設定。 インストールするもの Java SE7(Java8対応しているけど、今のところ7でやります) http://spring.io/tools:…

JJUG ナイトセミナ 「Spring Framework 特集」のまとめ

色々とサイトが出てきたのでリンク集。 Springプロジェクト Spring スライド 再入門!RESTとSpringMVC from terahide 再入門!RESTとSpringMVC Spring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsug from makingx Spring4とSpring Bootで作…

Java 7 Update 51でJavaDBが起動しなくなった場合の対応

Java SEをアップデートすると以下の例外が出てJavaDBが起動しなくなる。 java.security.AccessControlException: access denied ("java.net.SocketPermission" "localhost:1527" "listen,resolve") これを何とかするためには、java.policyを修正をする必要が…

チェック例外はコンパイルをすり抜ければOK

チェック例外でもコンパイルさえ誤魔化せばなんとでもなる。 その証明をしてみます。 こんなメソッドがあって public class Employee { public String getMessage(){ throw new RuntimeException(); } } こんな呼び出しメソッド(別クラス)があります。 publi…

Lombokの生成したバイトコードを見てみる

2013年にブレークしたLombok。 詳しくは http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20130730 を参照で。 まずはgetter/setter。 import lombok.Data; @Data public class Employee { private String empCd; private String name; private int age; } 上のようなソース…

文字列結合とバイトコード

今日もバイトコードのお勉強。 文字列の+演算子の結合パターンを色々と。 まずはリテラルオンリー public static void main(String[] args) { System.out.println("Hello " + " World" + "!!"); String s = "寿限無 寿限無 " + "五劫の摺り切れ" + "海砂利水…

バイトコードの読み方その1 とりあえず基本

今年の目標その1「バイトコードの読み方をマスターする」 1.命令の種類 WikiPediaが妙に詳しい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Java%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3 本当はJava言語仕様を読むべきだけど、ここだけでもなんとかなる感じ。 …