せてぃーずノート

Javaのイベント参加レポートとかを書いたりします。

java

JJUG CCC 2016 FALLに行ってきた

秋・・・というツッコミはさておき、2年ぶりにJJUG CCCに行ってきました。 感想は順不同で印象に残ったものから。 懇親会は出たかったけど、風邪がヤバイことになっていたのでパス・・・。 リンク 公式ページ JJUG CCC 2016 Fall スライドとかのまとめ GitHu…

JJUG CCC 2014 Fallに行ってきました

予定があって夕方に切り上げましたけど、今回は非常に内容が濃かったと思います。 とりあえず、参加したセッションの概要のまとめ。 K-1 基調講演1 : これからのJavaエンジニアの生きる道 技術の変化のための技術 クラウド、人工知能、Java クラウド コンテ…

JavaDayTokyo2014に行ってきた

去る5月22日に行われたJavaDayTokyoに行ってきました。 去年の秋葉原に引き続き、2年連続の参加です。 参加して思ったことを書き連ねてみます。 日本Oracleの本気度アップ 秋葉原UDXから品川プリンスに変更になり、会場に余裕が出来ました。 去年はすし詰め…

forループ殺すべし。慈悲はない。

うん。言ってみたかっただけなんだ。 JJUG CCC 2014春に行ってきました。 基調講演の『foreach書いたら負け!for禁止!』という言葉のインパクトが強すぎです。 その後のセッションのデモでforが出てくるとツッコミが入っていたくらいです。 とりあえず、マ…

UpdateもDeleteを使わないテーブル設計

今日読んでた本で出てきたのでメモメモ。 Insertで履歴を持つまではわかるけど、削除テーブルというのがイマイチピンと来ない。 毎回Joinしちゃうの? ググってもあまり情報が出てこない。 で、ようやく見つけたのがこれ。 PostgreSQLでINSERTのみ使用してレ…

JvmCasualNightへ行ってきた!

LL言語な人たちの参加がほとんどだったせいか、スーツ率5%未満という素敵な会場。 多分、数少ないJavaでアプリ作ってる側での参加者だったと思います。 SlideShareリンク 不足分は後ほど追加ということで・・・。 NorikraのJVMチューンで苦労している話 fro…

JJUG ナイトセミナ「3大IDE頂上決戦」に行ってきた

「それ○○でも出来るよ」というツイートが裏で飛び交う、熱く激しいバトルでした。 イベント告知ページ 【東京】JJUG ナイトセミナ 「2.19 Eclipse、NetBeans、IntelliJ IDEA 3大IDE頂上決戦 」 - 日本Javaユーザーグループ | Doorkeeper Togetterまとめ JJUG…

Java 7 Update 51でJavaDBが起動しなくなった場合の対応

Java SEをアップデートすると以下の例外が出てJavaDBが起動しなくなる。 java.security.AccessControlException: access denied ("java.net.SocketPermission" "localhost:1527" "listen,resolve") これを何とかするためには、java.policyを修正をする必要が…

チェック例外はコンパイルをすり抜ければOK

チェック例外でもコンパイルさえ誤魔化せばなんとでもなる。 その証明をしてみます。 こんなメソッドがあって public class Employee { public String getMessage(){ throw new RuntimeException(); } } こんな呼び出しメソッド(別クラス)があります。 publi…

文字列結合とバイトコード

今日もバイトコードのお勉強。 文字列の+演算子の結合パターンを色々と。 まずはリテラルオンリー public static void main(String[] args) { System.out.println("Hello " + " World" + "!!"); String s = "寿限無 寿限無 " + "五劫の摺り切れ" + "海砂利水…

バイトコードの読み方その1 とりあえず基本

今年の目標その1「バイトコードの読み方をマスターする」 1.命令の種類 WikiPediaが妙に詳しい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Java%E4%BB%AE%E6%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3 本当はJava言語仕様を読むべきだけど、ここだけでもなんとかなる感じ。 …

JJUGナイトセミナー(11/27)レポート その2

前回の続き おっぴろげDevOps どう作って、どう運用しているまでのJava EE導入事例。 RESTAPI経由でのジョブワーカーのアプリケーション。 http://bit.ly/jjug-camellia 使っている要素はJAX-RS、CDI、JPA。 Lombokを使っているので、コードの記述量はほんと…

解析ツールバトルをまとめてみた

とても面白かったので自分なりに整理してみました。 間違っているかもしれないので、そこら辺は大目に見ていただけると・・・。 まとめ どのツールも高機能かつ低負荷だなぁという印象でした。 「プロファイリングツールは重い、開発でしか使えない」と時代…

lambdaでデバッグ、試してみた。

テストパターン とりあえずパターンは4つ。 無名インナークラス lambdaでベタ書き lambdaからメソッド呼び出し lambdaから静的メソッド呼び出し とりあえずシナリオはこんな感じ。 「乱数を作ってそれが奇数か偶数かを判定する処理を書いたタカシ君。 でも…

Java EE7のJSONを使ってみたけどダメだった

Lambdaの勉強を続けて行きたいが、いい加減ただのリストじゃつまらない。 そこで適当なJSONデータからBeanクラスを作り、フィルターとかで遊ぶことを考えた。用意したデータはマジック・ザ・ギャザリングのカードデータ。 これをJSONで読み込み、カードタイ…

NetBeansでJava8を試してみる その2

フィルター 帰宅が遅かった&酔っぱらいなので今日はフィルターをちょこっと試す。 というわけで、まずは昨日の処理にフィルターを追加してみた。 @Test public void フィルター() { List<String> list = new ArrayList<>(); list.add("A"); list.add("B"); list.add</string>…

NetBeansでJava8を試してみる その1

気がつけばNetBeans7.4 NetBeans7.4のベータ版がリリースされ、Java8の入力補完ができると聞いたので早速試してみました。 試す内容はもちろんlambda。 IDEの補完出るまで勉強サボってたのは秘密。。。 とりあえず勉強会のメモを引っ張りだして、基本的な処…

JSFの勉強メモ - xhtmlでResourceBundleを使ってみる

Java EE7のチュートリアルを読み始めたので、適当に使いそうなところをメモ帳代わりに登録してみる。 開発環境はNetBeans7.3.1+Glassfish4.0です。 xhtmlでResourceBundleを使う propertyファイルを作る 画面項目名を突っ込むのでMyItemName.propertiesとい…